笠取山(2013.10.27)
27日日曜日、紅葉狩りの皮切りに笠取山を歩いてきました。この秋はいつまで暑くて、山の紅葉が気がかりでしたが、例年通り始まったようです。痛んだ葉も目に付きましたが、遠目には気になるほどもなく、快晴の陽射しに輝いていました。
登りは中休場尾根。植林の多い尾根だが、時折現れる雑木は色付き始め、緑を交えて賑やか。
時間があるので奥秩父縦走路を東へ。
休憩の後、折り返して西へ向かう。
ここは紅葉の上限に近いようで、
樺など既に落葉した喬木も混じる。
紅葉の盛り、黄色に包まれた道。
倒木跨ぎが数か所、荒れている。
馬止めからの登山道を合わせて更に西へ。
沢に回り込む手前、このあたりが紅葉の上限。
1800mあたりで冬姿に変わる。
笠取山頂から南を望む。
笠取山を西から振り返る。
分水嶺付近
一休坂を下り、
ヤブ沢十字路から
馬止めを経て林道に降りた。